2025年9月5日 金曜日
膝の痛み 鵞足炎
こんにちは、おうせ整骨院です。
今日は膝の内側の痛みで鵞足炎です。がそく炎と呼びます。
大腿の内側を通る、縫工筋、薄筋、半腱様筋の三つの腱の
停止部分がアヒルの足のヒレに見てるので鵞足と呼びそこの炎症なので
鵞足炎となります。
膝のお皿のやや下の内側がひりひりと痛みます。中年のX脚のに
多いです。歩き方を変えないとなかなか完治しません。
2025年9月5日 金曜日
こんにちは、おうせ整骨院です。
今日は膝の内側の痛みで鵞足炎です。がそく炎と呼びます。
大腿の内側を通る、縫工筋、薄筋、半腱様筋の三つの腱の
停止部分がアヒルの足のヒレに見てるので鵞足と呼びそこの炎症なので
鵞足炎となります。
膝のお皿のやや下の内側がひりひりと痛みます。中年のX脚のに
多いです。歩き方を変えないとなかなか完治しません。
2025年9月1日 月曜日
こんにちは、おうせ整骨院です。
9月になりましたが、まだまだ暑いですね。
昨日は8月31日でしたが、24時間テレビがあってました。
目玉はやっぱり24時間100キロマラソンですね。
横山君が悲壮な顔で、100キロ完走してました。
募金が7億を超えてました。
横山君の生い立ちが紹介されていましたが、大変な半生を送っていたようです。
私もマラソンしてみようかな
2025年8月1日 金曜日
こんにちはおうせ整骨院です。
8月になりましたね。8月5日は久留米では花火大会があります。
当院も8月5日は午後6時までの営業になります。
交通規制も近場であります。
7月に暑い日が続き過ぎました。8月も同じようになるかと思うと気がめいります。
暑くて野菜の出来も悪くなるかもしれないそうです。いやですね。
高い野菜は買いたくないです。高いキャベツは泣けてきます。
米だけども安くなってほしいです。
2025年7月25日 金曜日
こんにちは、おうせ整骨院です。
与党が負けて、野党が議席を増やしました。
これからもこのような結果が続くでしょうね。
誰がやっても難しく答えがない政権運営をどうしていくのでしょう
誰にも耳が痛く、苦しくお金が足りない政策をしないといけないようで。
2025年7月17日 木曜日
こんにちはおうせ整骨院です。
今日は膝蓋骨の話です。膝のお皿の話です。
小学生の頃に激しい足の筋トレやジャンプをやり過ぎると発症します。
私は過度な筋トレや虐待に似たしごきとかで発症すると思っていましたが、
正確には、生まれつきに膝のお皿の骨がちゃんと骨化していない病気だそうです。
子供の7,8パーセントいるそうです。過度に膝に負担をかけなければ
痛みは発症しません。
運悪く先天的に膝小僧が弱い子供が、ハードなスポーツを小学生の時にすると
膝小僧が痛くなって、スポーツが出来なくなります。
3,4か月休んでいたら痛みは回復します。が、完全に治るのは大人になってからです。
子供のころからハードなスポーツをさせたい親は、子供の骨はまだ出来ていないので
筋トレは控えましょう。
おうせ整骨院院長
2025年7月14日 月曜日
こんにちは、おうせ整骨院です
今日は膝の手術について、
中年を超えたあたりで、膝を捻ったりして痛みが出てると、
膝の靭帯を痛めるか半月板を痛めています。そして、膝に痛みや違和感が出てきます。
数か月治療しても痛みが取れないなら、MRIを取って半月板の状態を確認します。
半月板が砕けて分離していたら、内視鏡を使って分離した半月板の欠片を取り除きます。
医師は患者さんにわかりやすく「関節のそうじをします」と言ったりします。
半月板の本体がなくなってしまって、関節が直接接触し始めると、関節が腫れてきます。
膝関節が倍ぐらいに大きくなって、Ō脚になってくると
膝関節置換術の適応となってきます。
人工膝関節手術です。
最近この手術はロボットを使ってやるところが増えたので失敗が少なくなったようです。
歯を80歳までもたせましょうキャンペーンがあります。
膝も80歳まで手術なしで使えるようにキャンペーンしたらどうでしょうか?
2025年7月10日 木曜日
こんにちは、おうせ整骨院です。
国宝の続きです。今日は少しネタバレが入ります。
皆さんが言ってますが、血と才能のお話です。
歌舞伎が綺麗とか、踊りがどうとかは省きます。
内容は二人の主人公がとても対比的に描かれています。
後から考えて「あれも対比してるか」とか思ってもう一回見たくなります。
内容を知らずに見たので、初めはドキドキして大変でした。
命の限界まで押し迫られるお話が多いのでハラハラドキドキでした。
「芸の為なら女房も泣かす、それがどうした文句があるか」
昭和の終わりの頃に流行った「浪速恋しぐれ」という歌の歌詞です。
昭和39年くらいに主人公は生まれた設定なので、青春期は昭和時代ですね。
今とは違う価値観の頃のお話です。
2025年7月9日 水曜日
こんにちは、おうせ整骨院です。
膝の半月板についてお話します。
膝の半月板は関節包の中にあります。関節包液の中に浮いています。
この関節包液が「膝に水がたまる」の水の正体です。
膝が晴れた時「膝の水が増える」と言うのが正解です。
半月板には血管はないので栄養はこの関節包液からもらいます。
膝に体重がかかると関節内に圧力がかかり栄養が半月板に行きます。
適度な運動が膝に良いのはこのためです。
しかし、日頃運動不足で歩かない人が急に走り始めると
半月板に傷やひびが入ります。一度入った傷やひびは治りません。
だから、半月板は大事に扱わないといけないのです。
おうせ整骨院院長
2025年7月7日 月曜日
こんにちは おうせ整骨院です。
昨日、話題の「国宝」見に行きました。
感想を一言でいうと、重い、暗い、です。
万人受けする話ではないと思う
私が勧めるのは、定年後の人々か、何か芸事や職人を目指している若い人かな。
元気のない人は見ないほうが良いのではないでしょうか。
今日はネタバレはなしにして感想だけ話します。
歌舞伎の演技の所はわかりませんが、皆さん絶賛しています。
ネットフィリックスで「極悪女王」でゆりあんや剛力彩芽や唐田えりかが
女子プロレスラーの演技をしたのですが、やっぱり絶賛の嵐でした。
少し疑問が残ります。
私はプロはプロ、餅は餅屋だと思っているので
歌舞伎は歌舞伎屋でよいのではないでしょうか。
吉沢君は顔は美形でよいのですが、肩幅がゴツくて大きいな
横浜君は瘦せすぎで女には見えないような
梅沢富美男の演技は女ぽいよな
2025年7月4日 金曜日
大阪万博の来園者がどんどん増えているそうです。
6月末には最大来場者数を達したそうです。
やっぱりこれから大阪万博は盛り上がって行くのでしょう。
関西万博ツアー 2泊3日でコミ一人10万円くらいだそうです。
安いのか、高いのか?
私たち家族は行く予定はないですね。残念。
関西地方に住んでいたら行きたかったですね。